渡来人とは何者だったか : その素性 渡航時期や規模 大和朝廷下での足跡…

Bibliographic Information

渡来人とは何者だったか : その素性 渡航時期や規模 大和朝廷下での足跡…

武光誠著

河出書房新社, 2016.7

Other Title

渡来人とは何者だったか : その素性渡航時期や規模大和朝廷下での足跡

Title Transcription

トライジン トワ ナニモノ ダッタカ : ソノ スジョウ トコウ ジキ ヤ キボ ヤマト チョウテイカ デノ ソクセキ

Available at  / 31 libraries

Note

5〜7世紀の渡来人の動きと歴史上の出来事: p6-7

年表あり

Description and Table of Contents

Description

蘇我氏と結んで活躍した東漢氏、その東漢氏を超えようとした秦氏、「渡来系」を自称した豪族たち…日本の古代史と渡来人の見方が変わる!渡来人と古代史にまつわる謎の数々。虚実入り混じる、その実態を解き明かす!

Table of Contents

  • 序章 渡来系豪族を「渡来人」と総称すれば、歴史を見誤る
  • 第1章 渡来人以前の中国、朝鮮半島、日本
  • 第2章 四世紀に、大和朝廷と加耶の交流が始まった
  • 第3章 東漢氏と結んだ蘇我氏はいかに勢力を拡大したか
  • 第4章 聖徳太子と天智天皇に仕え、東漢氏を超えようとした秦氏
  • 第5章 船氏、西文氏、鞍作氏…独自の動きをとる渡来系豪族
  • 終章 早くから日本に同化した「渡来人」の栄枯盛衰

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB21593251
  • ISBN
    • 9784309226699
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top