資本論第一部草稿 : 直接的生産過程の諸結果

書誌事項

資本論第一部草稿 : 直接的生産過程の諸結果

マルクス著 ; 森田成也訳

(光文社古典新訳文庫, [KCマ2-2])

光文社, 2016.7

タイトル別名

Resultate des unmittelbaren Productionsprocesses

資本論第一部草稿 : 直接的生産過程の諸結果

タイトル読み

シホンロン ダイイチブ ソウコウ : チョクセツテキ セイサン カテイ ノ ショケッカ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: Karl Marx, Friedrich Engels Gesamtausgabe (MEGA), Zweite Abteilung: "Das Kapital" und Vorarbeiten, Band 4, Karl Marx Ökonomische Manuscripte 1863-1867, Teil 1 (Dietz Verlag, Berlin, 1988)

叢書番号はブックジャケットによる

マルクス年譜: p442-447

内容説明・目次

内容説明

マルクスは当初、『資本論』を「商品」から始まり「商品」で終わらせる予定だった。資本主義的生産過程の結果としての「商品」は単なる商品ではなく、剰余価値を含み資本関係をも再生産する。ここから見えてくる資本主義の全貌。『資本論』に入らなかった幻の草稿、全訳!

目次

  • 1 第6章以前の諸原稿(貨幣の資本への転化;絶対的剰余価値の生産;絶対的剰余価値と相対的剰余価値との結合;資本の蓄積過程)
  • 2 第6章 直接的生産過程の諸結果(資本の生産物としての商品;剰余価値の生産としての資本主義的生産;資本関係そのものの生産と再生産)
  • 3 その他の諸断片

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21596497
  • ISBN
    • 9784334753351
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    463p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ