博物館のひみつ : 保管・展示方法から学芸員の仕事まで

書誌事項

博物館のひみつ : 保管・展示方法から学芸員の仕事まで

斎藤靖二監修

(楽しい調べ学習シリーズ)

PHP研究所, 2016.6

タイトル別名

博物館のひみつ : 保管展示方法から学芸員の仕事まで

タイトル読み

ハクブツカン ノ ヒミツ : ホカン テンジ ホウホウ カラ ガクゲイイン ノ シゴト マデ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p63

内容説明・目次

目次

  • 1章 博物館に行ってみよう(博物館のなかを見てみよう;博物館に展示されているもの;展示物のならべ方のくふう;展示物をわかりやすく解説するくふう;探検!世界の自然史博物館;見てみよう いろいろな博物館の展示のくふう)
  • 2章 博物館の仕事(自然をいろいろな分野から研究する;研究のすすめ方1 研究の流れ;研究のすすめ方2 研究のための資料を集める;研究のすすめ方3 研究資料を標本する;新種の生き物の発見!;標本づくりを見てみよう;研究資料を保管する;収蔵品ギャラリー;自然に関することを一般の人に伝える;見てみよう いろいろな博物館の収蔵庫)
  • 3章 博物館ではたらく人(研究をおこなう学芸員;博物館の学芸員になるには;博物館をささえる人たち;博物館をささえるボランティアの人たち)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2161212X
  • ISBN
    • 9784569785493
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ