書誌事項

子どもの相談・救済と子ども支援

荒牧重人, 半田勝久, 吉永省三編

日本評論社, 2016.7

タイトル別名

子どもの相談救済と子ども支援

タイトル読み

コドモ ノ ソウダン・キュウサイ ト コドモ シエン

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • 子どもの相談・救済と子ども支援 : はじめにかえて / 荒牧重人著
  • 子ども支援の相談・救済の視点 : 子どもの権利基盤アプローチの必要性 / 福田みのり著
  • 発達に課題のある子どもの支援と相談・救済 / 竹内麻子著
  • インターネット時代における子どもの相談 / 宮川正文著
  • 子どもの権利の視点と公的第三者機関の役割 / 吉永省三著
  • 子ども計画における子どもの相談・救済 / 森田明美著
  • スクールカウンセラーの意義と役割 / 明橋大二著
  • スクールソーシャルワーカーの意義と役割 / 山下英三郎著
  • 養護教諭が取り組む子ども支援 / 太田眞由美著
  • ポストいじめ防止対策推進法と学校の展望 : 子どもの権利と居場所の視点から / 喜多明人著
  • 学校におけるいじめ予防教育 / 平尾潔著
  • 児童養護施設における子どもの相談・救済 / 井上仁著
  • フリースクールにおける子どもの相談と支援 / 奥地圭子著
  • 子どもの居場所づくりと相談・救済 / 西野博之著
  • いじめ問題の解決と子どもにやさしいまちづくり / 古藤典子著
  • 妊娠・出産・育児の切れ目ない相談・支援と子ども虐待防止 : 名張版ネウボラの取り組み / 上田紀子著
  • 学校と地域・関係機関の連携による子ども虐待防止 / 日下部美智子著
  • 困難を有する子どもの夜の居場所づくり / 幸重忠孝著
  • 障がいのある子どもの支援とまちづくり / 宮西義憲著
  • 子ども条例に基づく公的第三者機関の歩みと課題 / 半田勝久著
  • 子どもの相談・救済の総合的展開 : せたがやホッと子どもサポート / 一場順子著
  • メール相談と子どもの救済 : 札幌市子どもアシストセンター / 吉川正也著
  • 公的第三者機関の広報・啓発 : 宗像市子ども相談センター / 甲斐田修著
  • 子どもオンブズワークの意味と実際 : 川西市子どもの人権オンブズパーソン / 浜田寿美男著
  • 弁護士会が取り組む子どもの相談・救済 / 三坂彰彦著
  • 子どもに対する暴力根絶を目指す民間の取り組み : 子どもすこやかサポートネットの活動を通じて / 田沢茂之著
  • 子どもの声とチャイルドライン / 宮澤節子著
  • 子どもシェルターの全国的展開 / 高橋温著
  • 民間による相談活動の展開 : 子ども情報研究センターの挑戦 / 山下裕子著

内容説明・目次

目次

  • 1 子ども支援の相談・救済の視点としくみ(子ども支援の相談・救済の視点—子どもの権利基盤アプローチの必要性;発達に課題のある子どもの支援と相談・救済 ほか)
  • 2 学校・居場所における子どもの相談・救済(スクールカウンセラーの意義と役割;スクールソーシャルワーカーの意義と役割 ほか)
  • 3 まちづくりと子どもの相談・救済(いじめ問題の解決と子どもにやさしいまちづくり;妊娠・出産・育児の切れ目ない相談・支援と子ども虐待防止—名張版ネウボラの取り組み ほか)
  • 4 公的第三者機関における子どもの相談・救済活動(子ども条例に基づく公的第三者機関の歩みと課題;子どもの相談・救済の総合的展開—せたがやホッと子どもサポート ほか)
  • 5 市民社会による子どもの相談・救済(弁護士会が取り組む子どもの相談・救済;子どもに対する暴力根絶を目指す民間の取り組み—子どもすこやかサポートネットの活動を通じて ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2165366X
  • ISBN
    • 9784535563544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 245p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ