日本の課題を読み解くわたしの構想 : 中核層への90のメッセージ
Author(s)
Bibliographic Information
日本の課題を読み解くわたしの構想 : 中核層への90のメッセージ
総合研究開発機構 , 時事通信社 (発売), 2016.5-
- 1
- 2
- Other Title
-
My vision : perspectives on issues facing Japan
日本の課題を読み解くわたしの構想 : 中核層へのメッセージ
My vision II
わたしの構想 : 日本の課題を読み解く
- Title Transcription
-
ニホン ノ カダイ オ ヨミトク ワタシ ノ コウソウ : チュウカクソウ エノ 90 ノ メッセージ
Available at / 74 libraries
-
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts田
1Z304||S9477||1WA;2282010600,
2Z304||S9477||2WA;1782016799 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
VOL.2のタイトル関連情報: 中核層へのメッセージ
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784788714540
Table of Contents
- 1 中核層として知っておきたいこと イノベーション(構想力に科学が挑む;中学・高校の科学技術教育;技術と社会の対話に向けて;脱・停滞へのイノベーション;人工知能の近未来;金融大改革、FinTech)
- 2 中核層として知っておきたいこと つながる(公的年金の世代間公平性を考える;女性就労とオランダモデル;高齢者が働く社会;人口減少時代の地域の強み;グローバル都市東京;コーポレートガバナンス・コード)
- 3 中核層が解決すべき社会の課題(岐路に立つユニバーサルサービス;再生可能エネルギーの将来性;所得格差と税制;本腰の医療改革;今こそ問う、日本の財政規律;日中関係を問う;6人目の識者として、考える。)
- Volume
-
2 ISBN 9784788715158
Description
近代化を推し進めた個人主義的な見方を再考し、自らの中に公を位置付けることが必要となっている。現代社会を取り巻く課題に、五人ずつの識者を選んでインタビューを行ない、一人当たり一頁にまとめた。
Table of Contents
- 1 新ビジネスの波(FinTechベンチャー発展の条件とは何か;民泊到来。望ましい規制のあり方とは何か;ITは企業と消費者の関係をどのように変えるのか)
- 2 働き方の変革(企業組織や人々の働き方はどのように変わっていくのか;シニア世代の能力はどうすれば発揮できるのか)
- 3 政治への参加(21世紀のガバナンスをどのように構想すべきか;若者の政治参加を促すために何をすべきか;いま、なぜ軽減税率なのか?;国民にとって歳出改革の意義は何か)
- 4 世界と日本(社会に開かれた学術研究を開花させるために何をすべきか;EUが安定した地域経済圏となるために何をすべきか;中国経済をどうみるのか)
by "BOOK database"