明治・大正・昭和の化粧文化 : 時代背景と化粧・美容の変遷

Author(s)

Bibliographic Information

明治・大正・昭和の化粧文化 : 時代背景と化粧・美容の変遷

ポーラ文化研究所編集 ; 鈴森正幸 [ほか] 執筆

ポーラ文化研究所, 2016.7

Other Title

明治大正昭和の化粧文化 : 時代背景と化粧美容の変遷

Title Transcription

メイジ タイショウ ショウワ ノ ケショウ ブンカ : ジダイ ハイケイ ト ケショウ ビヨウ ノ ヘンセン

Available at  / 134 libraries

Note

その他の執筆者: 村田孝子, 津田紀代, 富澤洋子

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 明治時代の化粧文化—政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容(明治1年〜13年(1868〜1880);明治14年〜21年(1881〜1888);明治22年〜36年(1889〜1903);明治37年〜45年(1904〜1912))
  • 大正時代の化粧文化—政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容(大正2年〜4年(1913〜1915);大正5年〜11年(1916〜1922);大正12年〜15年(1923〜1926))
  • 昭和時代「戦前」の化粧文化—政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容(昭和2年〜5年(1927〜1930);昭和6年〜12年(1931〜1937);昭和13年〜20年(1938〜1945))
  • 昭和時代「戦後」の化粧文化—政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容(昭和21年〜30年(1946〜1955);昭和31年〜40年(1956〜1965);昭和41年〜50年(1966〜1975);昭和51年〜60年(1976〜1985);昭和61年〜64年(1986〜1989))

by "BOOK database"

Details

Page Top