原発事故後のエネルギー供給からみる日本経済 : 東日本大震災はいかなる影響をもたらしたのか
Author(s)
Bibliographic Information
原発事故後のエネルギー供給からみる日本経済 : 東日本大震災はいかなる影響をもたらしたのか
ミネルヴァ書房, 2016.7
- Title Transcription
-
ゲンパツ ジコゴ ノ エネルギー キョウキュウ カラ ミル ニホン ケイザイ : ヒガシニホン ダイシンサイ ワ イカナル エイキョウ オ モタラシタノカ
Available at / 120 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
標題紙に「RIETI Research Institute Economy, Trade & Industry, IAA」の表記あり
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
総合的なエネルギー・ポートフォリオ構築のために。震災後の日本経済を取り巻く状況を実証的に分析し、エネルギーを中心に復興政策の方向性を提言する。
Table of Contents
- 序章 エネルギー問題とは何か
- 第1章 製造業における自家発電の位置付け—購入電力と自家発電の価格弾力性分析
- 第2章 原子力発電所停止の影響と火力代替の効果—季節・時間帯別のシミュレーション分析
- 第3章 太陽光発電のある家庭のデマンドレスポンス—横浜市のフィールド実験から
- 第4章 社会規範vs価格インセンティブ—フィールド実験による家計の省エネルギーの分析
- 第5章 東日本大震災と製造事業所の回復—どのような製造事業所が早期回復に成功したか
- 第6章 エネルギー生産効率性の変化—産業集積のエネルギー効率化に対する影響分析
- 第7章 製造業におけるエネルギー消費の変動要因—要因分析法を用いた検証
- 第8章 消費者を対象とした環境技術導入に関する要因分析—選好、行動経済的要因による技術普及に対する影響可能性の検証
- 第9章 日本の固定価格買取制度と太陽光発電普及の効果—価格インセンティブはどの程度太陽光発電の普及を促進したか
by "BOOK database"