書誌事項

マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント

戸田久実著 ; 葛城かえでシナリオ制作 ; 柾朱鷺作画

日本能率協会マネジメントセンター, 2016.6

タイトル別名

アンガーマネジメント = Anger management : マンガでやさしくわかる

タイトル読み

マンガ デ ヤサシク ワカル アンガー マネジメント

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

下町の信用金庫に勤めるしおりは、プロジェクトのリーダーに任命されたものの、メンバー達の非協力的な態度に怒りを爆発させて、ピンチの状態に!そんな様子を見かねた実家のそば屋の常連の梅原が怒りをコントロールする技術・アンガーマネジメントをしおりに伝授します。さて、しおりは、ひと癖もふた癖もあるメンバーをまとめ無事プロジェクトを成功に導くことができるのでしょうか?

目次

  • Prologue アンガーマネジメントとは(怒りとはどんなもの?;怒りをうまく扱えないと損をする;怒りの4つの性質;問題となる4つの怒りとは;アンガーマネジメントとは)
  • 1 怒りが生まれるメカニズム(怒りはどこからわいてくるのか?;怒りは二次感情;衝動をコントロールする 怒りのピークは6秒;思考をコントロールする 「べき」の三重丸;行動をコントロールする 思い込みの分かれ道)
  • 2 心の器を大きくして怒りをコントロールする(すぐに効く7つのテクニック;21日間で怒りっぽい人を卒業する)
  • 3 怒りを上手に伝える(感情をうまく伝えられない人の5つの特徴;コミュニケーションの3つのタイプ;感情をうまく伝えるには;上手に叱るには;相手の怒りにどう対処する?)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ