イギリス解体、EU崩落、ロシア台頭 : EU離脱の深層を読む

書誌事項

イギリス解体、EU崩落、ロシア台頭 : EU離脱の深層を読む

岡部伸著

(PHP新書, 1060)

PHP研究所, 2016.9

タイトル別名

イギリス解体EU崩落ロシア台頭 : EU離脱の深層を読む

タイトル読み

イギリス カイタイ EU ホウラク ロシア タイトウ : EU リダツ ノ シンソウ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

EU離脱派のオピニオンリーダー、ボリス・ジョンソン氏にとって、国民投票の結果は実は誤算だったという。彼には「僅差で敗北して存在感を高める」という思惑があったとされる。そんな離脱派の扇動により、英国の未来は変わった。残留派が6割を占めたスコットランドには、英国からの独立を問う住民投票を行う意向もあり、連合王国解体の危機だ。そしてこの騒動で高笑いをしているのがロシア。ウクライナ問題に伴う、EUによるロシア封じ込めが困難になるからだ。そればかりかロシアがEU離脱プロパガンダを行なった可能性すら指摘されている。老大国の激震を、現地記者が緊急報告!

目次

  • 第1章 打算と誤解の離脱劇(キャメロンの危険な賭けと誤算;「離脱」が選ばれるとは思っていなかったジョンソン ほか)
  • 第2章 EU崩壊の危機(EU成立の経緯;EUに対する英国の不満 ほか)
  • 第3章 連合王国解体の可能性(スコットランド、再度の住民投票へ;北アイルランドやウェールズで何が起こるか)
  • 第4章 再び英露の「グレートゲーム」が始まる(始まったロシアの逆襲;ロシア毒殺の伝統 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ