鎌倉文化の思想と芸術 : 武士・宗教・文学・美術

Bibliographic Information

鎌倉文化の思想と芸術 : 武士・宗教・文学・美術

田中英道著

勉誠出版, 2016.8

Other Title

鎌倉文化の思想と芸術 : 武士宗教文学美術

Title Transcription

カマクラ ブンカ ノ シソウ ト ゲイジュツ : ブシ・シュウキョウ・ブンガク・ビジュツ

Available at  / 80 libraries

Description and Table of Contents

Description

社会、政治、宗教、美術、文学など、分野ごとに論じられてきた歴史を統合し、人々の生き生きとした創造性を中心に歴史を再構築する。運慶の無著像は西行の姿、世親像は文覚上人であるという新発見の論証、鎌倉文化を再評価する画期的な書。

Table of Contents

  • 鎌倉時代は平泉で始まった
  • 大仏再建と大地震
  • 勧進の聖たちと仏教の展開
  • 奥州討伐と運慶の創造
  • 平清盛と源頼朝の「公」と「私」
  • 文化人・後白河上皇
  • 西行—やまとごころの歌人
  • 朝廷と武士、寺社の「三共立」
  • 後鳥羽上皇と「承久の変」
  • 親鸞と空也上人像
  • 鴨長明の出家
  • 道元の禅は神道ではないか
  • 日蓮と仏教文化の終焉

by "BOOK database"

Details

Page Top