やってはいけない脳の習慣 : 2時間の学習効果が消える! : 小中高生7万人の実証データによる衝撃レポート

Author(s)

Bibliographic Information

やってはいけない脳の習慣 : 2時間の学習効果が消える! : 小中高生7万人の実証データによる衝撃レポート

横田晋務著

(青春新書intelligence, PI-491)

青春出版社, 2016.8

Title Transcription

ヤッテワ イケナイ ノウ ノ シュウカン : 2ジカン ノ ガクシュウ コウカ ガ キエル : ショウチュウコウセイ 7マンニン ノ ジッショウ データ ニ ヨル ショウゲキ レポート

Available at  / 53 libraries

Note

監修: 川島隆太

Description and Table of Contents

Description

親のちょっとした働きかけが、子どもの脳の働きを左右する!親が思いもよらなかったスマホ、ゲームの脅威!

Table of Contents

  • 第1章 学習効果を打ち消す「スマホ脳」の衝撃—「スマホ・LINEのしすぎで勉強しないから成績が下がる」のウソ
  • 第2章 MRIで解明!脳が変形してしまう危険な習慣—ゲーム、テレビの時間と脳の成長の遅れは比例する!?
  • 第3章 脳のやる気スイッチ「線条体」を活動させる方法—“やらされ感”が学力にマイナス効果になる理由
  • 第4章 自己肯定感の高い子ほど学力が高い、のはなぜ?—脳科学で証明!自己肯定感を高める親の習慣とは
  • 第5章 朝食のおかずが増えるほど、脳はよく成長する!—食、睡眠、親子のコミュニケーションと脳の働きの相関関係
  • 第6章 習慣は、生まれつきの脳力に勝る!?—脳科学研究最前線

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21933564
  • ISBN
    • 9784413044912
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    188p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top