ローカル鉄道という希望 : 新しい地域再生、はじまる

書誌事項

ローカル鉄道という希望 : 新しい地域再生、はじまる

田中輝美著

河出書房新社, 2016.8

タイトル別名

ローカル鉄道という希望 : 新しい地域再生はじまる

タイトル読み

ローカル テツドウ トイウ キボウ : アタラシイ チイキ サイセイ ハジマル

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

呼び込む。解決する。稼ぐ。乗客と信頼とにぎわいを取り戻した路線では、いったい何が起こっているのか—?JR完全乗車のローカルジャーナリストが地域の救世主をたずねて日本中の現場を駆けめぐる。未来へのヒントがここにある!

目次

  • 第1章 どん底からの希望—変わるローカル鉄道(銚子電鉄の現場から;修理費480万円を集めた地元高校生 ほか)
  • 第2章 呼び込む鉄道—人・モノ・カネを動かす(トイレと駅が地域自慢の“名所”—北条鉄道;「日本一」のレストラン列車—肥薩おれんじ鉄道 ほか)
  • 第3章 解決する鉄道—移動しやすい地域へ(制服を着た「何でも屋」—えちぜん鉄道;車もバスも「敵」じゃない—熊本電鉄 ほか)
  • 第4章 稼ぐ鉄道—地域全体を黒字に(過疎の町の救制主—若桜鉄道;改札を出た先の仕掛け—天竜浜名湖鉄道 ほか)
  • 第5章 鉄道と地域の未来—可能性を生かす(誰に、何の価値を提供するのか;地元の役に立つ鉄道 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ