FinTech (フィンテック) の衝撃 : 金融機関は何をすべきか

書誌事項

FinTech (フィンテック) の衝撃 : 金融機関は何をすべきか

城田真琴著

東洋経済新報社, 2016.9

タイトル別名

FinTechの衝撃 : 金融機関は何をすべきか

タイトル読み

フィンテック ノ ショウゲキ : キンユウ キカン ワ ナニ オ スベキカ

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献/ウェブサイト: 巻末pi-vi

内容説明・目次

内容説明

金融史上最大の創造的破壊が始まった。ゴールドマン、JPモルガン、ウェルズ・ファーゴなど欧米の先進事例に学ぶ「育成」「提携」「出資」「買収」戦略。

目次

  • 第1章 なぜ今、フィンテックなのか?
  • 第2章 フィンテックサービスの実際
  • 第3章 フィンテックの核心技術「ブロックチェーン」
  • 第4章 金融機関のフィンテック戦略
  • 第5章 モジュール化する金融サービス
  • 第6章 日本におけるフィンテックの方向性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21991447
  • ISBN
    • 9784492762271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277, vip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ