生命倫理学とは何か : 入門から最先端へ
Author(s)
Bibliographic Information
生命倫理学とは何か : 入門から最先端へ
勁草書房, 2016.9
- Other Title
-
Bioethics : the basics
- Title Transcription
-
セイメイ リンリガク トワ ナニカ : ニュウモン カラ サイセンタン エ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 273 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
490.15:C145010966108
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の訳者: 中澤栄輔, 瀧本禎之, 赤林朗
原著 (Oxford : Routledge, 2013) の全訳
用語集: p203-207
文献一覧: p209-216
読書案内: 各章末
Description and Table of Contents
Description
はじめて生命倫理学を学ぶ人のための、新しい入門書の決定版!基盤となる考え方から最先端のトピックまで、わかりやすく明快に論じる。生命倫理学の骨格をなす道徳理論から臨床倫理、研究倫理、公衆衛生倫理までをバランスよく解説し、再生医療など最新の話題も幅広く網羅。ジレンマが生じる場面の具体例の考察を通して、読者が自ら考える力を育む。
Table of Contents
- 第1章 生命倫理学とは何か?
- 第2章 道徳理論
- 第3章 多様な視点
- 第4章 臨床倫理
- 第5章 研究
- 第6章 正義
by "BOOK database"