貧困と保育 : 社会と福祉につなぎ、希望をつむぐ
Author(s)
Bibliographic Information
貧困と保育 : 社会と福祉につなぎ、希望をつむぐ
かもがわ出版, 2016.9
- Other Title
-
貧困と保育 : 社会と福祉につなぎ希望をつむぐ
- Title Transcription
-
ヒンコン ト ホイク : シャカイ ト フクシ ニ ツナギ、キボウ オ ツムグ
Available at / 277 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 塚本秀一, 中村強士, 吉葉研司, 猪熊弘子, 藤原千沙
文献あり
Contents of Works
- 「貧困と保育」が照らす世界 : 子どもの育ちを豊かにする保育への一歩を / 秋田喜代美著
- 乳幼児期の貧困と保育 : 保育所の可能性を考える / 小西祐馬著
- 人生最初の6年間で育めるもの : 保育所保育から見る貧困と福祉 / 平松知子著
- もう一つのおうち : 養護を中心とした福祉としての保育 / 塚本秀一著
- 保育所保護者への調査からみえた貧困 : 解決策としての保育ソーシャルワーカーの配置 / 中村強士著
- オキナワから「保育の貧困」を考える : 憲法不在27年とアメリカ統治の影響・公的保育拡充のための提言 / 吉葉研司著
- 「貧しい保育」のなかで生きる子ども・親・保育者 : 保育事故の裁判を通して子どもの人権と保育について考える / 猪熊弘子著
- なぜ子育て世帯・母子世帯が貧困に陥るのか : 若い世代の雇用・労働と社会保障 / 藤原千沙著
- 子どもの発達と貧困 : 低所得層の家族・生育環境と子どもへの影響 / 菅原ますみ著
Description and Table of Contents
Description
保育から貧困を考えるはじめての本。子どもと家族の姿を見つめ直し、子ども・親・保育者のしあわせとこれからの保育を考える。
Table of Contents
- 序章 「貧困と保育」が照らす世界—子どもの育ちを豊かにする保育への一歩を
- 1 乳幼児期の貧困と保育—保育所の可能性を考える
- 2 保育現場にみる子どもの貧困
- 3 保育所保護者への調査からみえた貧困—解決策としての保育ソーシャルワーカーの配置
- 4 「保育の貧困」を考える
- 5 なぜ子育て世帯・母子世帯が貧困に陥るのか—若い世代の雇用・労働と社会保障
- 6 子どもの発達と貧困—低所得層の家族・生育環境と子どもへの影響
by "BOOK database"