書誌事項

心理療法論

C・G・ユング [著] ; 林道義編訳

みすず書房, 2016.8

  • : 新装版

タイトル読み

シンリ リョウホウロン

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、心理療法上の基本的な問題についてユングが論じたものの中から、とくに重要な6論文を訳者が選んで一書としたものである。狭い意味での心理療法に限らず、世界観や倫理的な問題、また政治と心理療法の関係などのテーマにも目配りがなされている。なぜ夢に注目するのか、フロイトやアードラーとの違い、若い療法家へのアドバイス。これは「心理療法とは何か」を広い視野で、ユング自らが語ったものなのである。ユングの心理療法の原点を知るのに最適の書といえよう。

目次

  • 1 臨床的心理療法の基本
  • 2 心理療法の目標
  • 3 心理療法と世界観
  • 4 心理学から見た良心
  • 5 分析心理学における善と悪
  • 6 ナチズムと心理療法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22135376
  • ISBN
    • 9784622085478
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ