戦闘機と空中戦(ドッグファイト)の100年史 : WWIから近未来までファイター・クロニクル

著者

    • 関, 賢太郎 セキ, ケンタロウ

書誌事項

戦闘機と空中戦(ドッグファイト)の100年史 : WWIから近未来までファイター・クロニクル

関賢太郎著

潮書房光人社, 2016.10

タイトル別名

戦闘機と空中戦(ドッグファイト)の100年史 : WW1から近未来までファイタークロニクル

タイトル読み

セントウキ ト ドッグファイト ノ 100ネンシ : WW 1 カラ キンミライ マデ ファイター クロニクル

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

戦闘機関連年表: p426-429

内容説明・目次

内容説明

第一次大戦で英仏軍を恐怖に陥れた“戦闘機の始祖”フォッカー・アインデッカーから、画期的状況認識テクノロジーを備えた新鋭ステルス戦闘機F‐35、さらには計画中の無人戦闘機まで、わずか100年で驚くべき変貌を遂げた「戦闘機」の技術と戦術の進化の歴史をたどるファイター・バイブル!

目次

  • 序章 兄弟の夢、人類の夢 1903〜
  • 第1章 戦闘機の成立 第一次世界大戦 1914〜
  • 第2章 究極のレシプロ戦闘機 第二次世界大戦 1919〜
  • 第3章 ジェット革命 超音速を目指して 1944〜
  • 第4章 迎撃戦闘機とミサイルの時代 1950〜
  • 第5章 制空戦闘機の復古 1976〜
  • 第6章 100年目のIT革命 〜現代
  • 終章 無人化の夜明け 〜2040

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22142316
  • ISBN
    • 9784769816287
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    431p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ