作られた不平等 : 日本、中国、アメリカ、そしてヨーロッパ
Author(s)
Bibliographic Information
作られた不平等 : 日本、中国、アメリカ、そしてヨーロッパ
藤原書店, 2016.10
- Other Title
-
La fabrique des inégalités : Japon, Chine, États-Unis et Europe
作られた不平等 : 日本中国アメリカそしてヨーロッパ
- Title Transcription
-
ツクラレタ フビョウドウ : ニホン チュウゴク アメリカ ソシテ ヨーロッパ
Available at / 201 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
監修: 山田鋭夫
参考文献: p308-320
図表一覧: p321-324
Description and Table of Contents
Description
レギュラシオニストによる初の体系的・歴史的な“日本の不平等分析”も収録、不平等の縮小に向けた政策を提案!ピケティ『21世紀の資本』の不平等論における貢献と限界を示し、不平等論へのレギュラシオン的アプローチの可能性を提示!
Table of Contents
- 第1章 アメリカにおける経営者報酬の高騰—そのミクロ的およびマクロ的分析(はじめに;企業統治と株主価値—伝統的な見方は観察結果と一致しない ほか)
- 第2章 ピケティ『21世紀の資本』を読む(資本と不平等の関係についての要約—経済学者の信念との別離;長期歴史統計への讃歌 ほか)
- 第3章 不平等レジームの世界的多様性と相互依存性—中国、アメリカ、ヨーロッパ、そしてラテンアメリカ(はじめに—ラテンアメリカ地域における経済史的転換点;中国—現代の産業革命、そしてクズネッツ曲線再訪 ほか)
- 第4章 デンマーク型フレキシキュリティからの教訓—ヨーロッパ型福祉国家の動揺と模索(はじめに;歴史的比較的観点からみた国民的社会保護システム ほか)
- 第5章 日本型不平等レジームの変容と独自性(日本における二つの不平等時代—戦争による断絶 一九三八〜四五年;賃金型不平等レジームのゆっくりとした漂流 ほか)
by "BOOK database"