会話ははじめの4分がすべて : 相手とうちとける最短・最速のコミュニケーション術

Bibliographic Information

会話ははじめの4分がすべて : 相手とうちとける最短・最速のコミュニケーション術

箱田忠昭著

フォレスト出版, 2016.7

Other Title

The first four minutes change your communications

Title Transcription

カイワ ワ ハジメ ノ 4プン ガ スベテ : アイテ ト ウチトケル サイタン サイソク ノ コミュニケーションジュツ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

営業・取引先・上司・部下・交流会・面接・苦手な人・異性…その後の会話と関係を途切れさせない唯一の方法。

Table of Contents

  • プロローグ コミュニケーションの勝率を決める最初の4分を支配する方法(コミュニケーションは3分33秒で決まる—3・3・3の法則;30分の雑談より4分の雑談が効く理由—ザイアンスの熟知性の法則 ほか)
  • 第1章 知らない人と3分で仲良くなる話し方(初対面では会話よりも3つの「好」を全面に押し出す—3Kの法則;天気やニュースの話題より時計やネクタイ—全身でほめる ほか)
  • 第2章 相手が勝手に好きになってくれる雑談を「聞く」技術(話さずに話し上手と言われる方法—デール・カーネギーの聞き方;「嫌わない」聞き方をするために—無意識のコントロール ほか)
  • 第3章 「ノー」を「イエス」に変える好感度UPの雑談術(相手を「イエスマン」に変身させる技術—イエス・テイキング法;要求する場合は小さなことからコツコツと—フット・イン・ザ・ドア法 ほか)
  • 第4章 頭の回転が速い人のモテる話術(雑談にも目に見えない構成がある—PREP法;うまい雑談は事例だらけ—一理三例の法則 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top