認知症の食事ケアともに笑顔の毎日ごはん : 美味しく食べてもらえて介護がずっとラクになるヒントレシピ70

書誌事項

認知症の食事ケアともに笑顔の毎日ごはん : 美味しく食べてもらえて介護がずっとラクになるヒントレシピ70

山口晴保監修 ; 大越郷子料理制作

主婦と生活社, [2016.7]

タイトル読み

ニンチショウ ノ ショクジ ケア トモ ニ エガオ ノ マイニチ ゴハン : オイシク タベテ モラエテ カイゴ ガ ズット ラク ニ ナル ヒント レシピ ナナジュウ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p143

出版年月日はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

美味しく食べてもらえて介護がずっとラクになるヒントレシピ70。食べたことを忘れる、偏ったものばかり食べたがる、味覚・嗅覚が鈍くなった、食欲が落ちた—認知症の4大タイプ別「困った!」を解決。

目次

  • 認知症には4つのタイプがある(記憶が失われ、「ごはんまだ?」をくり返す—アルツハイマー型認知症;麻痺が残ったり、飲み込みにくさが出やすい—血管性認知症 ほか)
  • 1 食材&レシピのくふうで、美味しく食べる!(普通の食事を美味しく食べてほしい!認知症の食事5つのルール;肉&魚の選びかた、調理のくふう ほか)
  • 2 食卓の「困った!」を解決(タイプ別の声かけで食の「困った!」を解決;Q「食卓についても食べはじめません」A「すぐ目の前で、美味しそうに食べてみせて」 ほか)
  • 3 口腔ケアで、食べる力を高める(いつまでも美味しく!口の廃用症候群を防ぐ;簡単エクササイズで食べるための基礎力をアップ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22157550
  • ISBN
    • 9784391148442
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ