新・論理考究 : 論理がはじめてわかる

書誌事項

新・論理考究 : 論理がはじめてわかる

本橋信義著

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2016.9

タイトル別名

論理がはじめてわかる新・論理考究

新論理考究 : 論理がはじめてわかる

タイトル読み

シン・ロンリ コウキュウ : ロンリ ガ ハジメテ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

論理とは何か?歴史上初めてこの問題の正解がここで与えられる。

目次

  • 1 論理とは何か?(論理の機能;論理を表す言葉と作る言葉;数理論理;共有語による論理;日常論理による論理;論理の基本定理;結論)
  • 2 数理論理学はなぜ成功したのか?(条件とは;推論の混同;集合の排除;全称・特称の削除;完全性定理;不完全性定理)
  • 3 日常論理はなぜ発見されなかったのか?(日常論理の日常性;日常論理の万能性;命題と条件;“ならば”の混同;演繹的推論という誤解;仮説演繹法という誤解)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22204901
  • ISBN
    • 9784344994737
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ