「文藝」戦後文学史
著者
書誌事項
「文藝」戦後文学史
河出書房新社, 2016.9
- タイトル別名
-
文藝戦後文学史
- タイトル読み
-
「ブンゲイ」センゴ ブンガクシ
大学図書館所蔵 件 / 全91件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: p238
「文藝」略年譜: p[239]-308
内容説明・目次
内容説明
1933年、改造社で創刊された「文藝」は、言論統制による改造社解散後、河出書房に引き継がれた。空襲で社屋が焼かれてもなお雑誌の刊行は続き、そして戦後へ—戦後派作家たちが隆盛するなか、60年代に入ると文藝賞を創設した編集長・坂本一亀は戦後派を総括。そこで“戦後”という主題は終焉したかに思えたが…現在まで続く“戦争”の感触を掲載作品と関係者の証言から峻烈に描き出す。
目次
- 第1章 「文藝」の創刊と激化する戦争
- 第2章 戦後の再出発と雑誌の隆盛
- 第3章 文藝賞創設と「戦後派」の再検証
- 第4章 「内向の世代」と広がる“戦後”との距離
- 第5章 新時代の文学と「クリスタル」の衝撃
- 第6章 J文学の誕生と文芸誌の未来
「BOOKデータベース」 より