Bibliographic Information

反転する漱石

石原千秋著

青土社, 2016.10

増補新版

Title Transcription

ハンテン スル ソウセキ

Available at  / 100 libraries

Description and Table of Contents

Description

常に新しい解釈を誘い、多様な読みを可能にする漱石—。その漱石テクストに働く見えない制度・権力・欲望等の形をあぶり出す。家・家族・家庭をコードとしてテクストを反転させ、現代に生きる漱石テクストの新たな読み換えを試みるダイナミックな論考。待望の増補復刊。

Table of Contents

  • 第1部 “家”の文法(『坊つちやん』の山の手;イニシエーションの街—『三四郎』;高等教育の中の男たち—『こゝろ』;博覧会の世紀へ—『虞美人草』;語ることの物語—『彼岸過迄』;階級のある言葉—『行人』)
  • 第2部 “家族”の神話学(鏡の中の『三四郎』;眼差としての他者—『こゝろ』;『こゝろ』のオイディプス—反転する語り;反=家族小説としての『それから』;言葉の姦通—『それから』の冒頭部を読む)
  • 第3部 “家庭”の記号学(修身の“家”/記号の“家”—『明暗』;隠す『明暗』/暴く『明暗』;“家”の不在—『門』;劇としての沈黙—『道草』)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2221274X
  • ISBN
    • 9784791769483
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xx, 389p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top