税務調査を法的に視る : 「法的三段論法」使いこなしガイド

書誌事項

税務調査を法的に視る : 「法的三段論法」使いこなしガイド

木山泰嗣著

大蔵財務協会, 2016.8

改訂版

タイトル別名

税務調査を法的に視る : 法的三段論法使いこなしガイド

タイトル読み

ゼイム チョウサ オ ホウテキ ニ ミル : ホウテキ サンダン ロンポウ ツカイコナシ ガイド

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は「週刊 税のしるべ」(平成25年1月9日<3009号>~平成25年9月30日<3020号>),(平成26年1月6日<3105号>~平成26年3月24日<3116号>)の連載を修正・加筆したもの

内容説明・目次

目次

  • 第1章 税務調査と法律の関係(法律の解釈で調査に対応する;判断基準を明確にして「あてはめ」を;当局が考えている判例の確認 ほか)
  • 第2章 改正国税通則法と税務調査(国税通則法改正の影響;「調査通達」の趣旨目的;税務調査の意義を通達で明らかに ほか)
  • 第3章 行政手続法と国税通則法(行政手続法と国税通則法との関係;課税処分と公定力(執行不停止の原則);処分後に納税者がとりうる対応1(不服申立て) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22239178
  • ISBN
    • 9784754744168
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    178p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ