アドラー心理学で「子どものやる気」を引き出す本
Author(s)
Bibliographic Information
アドラー心理学で「子どものやる気」を引き出す本
(知的生きかた文庫, ほ9-3 . [LIFE]||ライフ)
三笠書房, 2016.5
- Title Transcription
-
アドラー シンリガク デ コドモ ノ ヤルキ オ ヒキダス ホン
Available at 14 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
「アドラー博士の子どもに自信をつける30の方法」(ごま書房 1995年刊)の改題、再編集
Description and Table of Contents
Description
世界中で大注目!アドラー博士の“かしこい”指導法!“本当に響く”ほめ方、叱り方、励まし方。
Table of Contents
- 1章 “子どもの能力”を上手に引き出すために—子どもの自信と積極性を育むルール(「自分の力で歩いていける子」に共通すること;“小さなこと”でも、子どもは自分を「尊敬」できるようになる;「自分だってできる!」—子どもの“自信の芽”が顔を出す瞬間 ほか)
- 2章 「自分で考える力」はこうして生まれる!—自然にグングン伸びていく子の教育法(自分の判断で動ける子、大人の評価を気にする子;人生を自分で選べる子、「責任」からいつも逃げる子;自分の意見をはっきり言える子、言えない子 ほか)
- 3章 子どもに自身をつける30の方法—こんな言葉が、子どもを変える“魔法”になる!(まず、子どもの“キラリと光る個性”を探そう;「自分の育て方が悪かったのか…」と落ち込まない;「自分の子育てを肯定できる親」 ほか)
by "BOOK database"