使ってはいけないエセ心理学使ってもいい心理学
Author(s)
Bibliographic Information
使ってはいけないエセ心理学使ってもいい心理学
PHP研究所, 2016.9
- Title Transcription
-
ツカッテワ イケナイ エセ シンリガク ツカッテモ イイ シンリガク
Available at / 50 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p245-251
Description and Table of Contents
Description
なぜ、心理学はこんなにも人気でこんなにもうさんくさいのか?世にはびこる俗説のウソ・ホントを最新科学で解き明かす。
Table of Contents
- 第1章 使ってはいけない心理テクニック(ワンフレーズ心理学はすべてエセ心理学だって本当ですか?;「吊り橋効果」でモテモテになれるって本当ですか? ほか)
- 第2章 使ってはいけない脳科学(右脳を鍛えれば、ひらめくようになるって本当ですか?;男女で右脳や左脳の発達度が違うというのは本当ですか? ほか)
- 第3章 使ってはいけない勉強の心理学(心理学的には、テストはあまり意味がないって、本当ですか?;心理学の視点から、王道の記憶術があるって本当ですか? ほか)
- 第4章 使ってはいけない教育の心理学(早期教育によって、子どもの頭は必ずよくなるって本当ですか?;英語は幼いときから学ばないと身につかないって本当ですか? ほか)
- 第5章 使ってはいけない無意識の心理学(自分の無意識を整える方法があるって本当ですか?;ハングリー精神を持てば成功しやすくなるって本当ですか? ほか)
by "BOOK database"