障害者運動のバトンをつなぐ : いま、あらためて地域で生きていくために
Author(s)
Bibliographic Information
障害者運動のバトンをつなぐ : いま、あらためて地域で生きていくために
生活書院, 2016.9
- Other Title
-
障害者運動のバトンをつなぐ : いまあらためて地域で生きていくために
- Title Transcription
-
ショウガイシャ ウンドウ ノ バトン オ ツナグ : イマ、アラタメテ チイキ デ イキテ イク タメ ニ
Available at / 101 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 熊谷晋一郎, 大野更紗, 小泉浩子, 矢吹文敏, 渡邉琢
あとがきに「本書は、2014年3月2日、京都市で行われた第28回「国際障害者年」連続シンポジウム「障害者運動のバトンを次世代へどうつなぐか」の内容を基に編まれたものである」とあり
文献あり
Description and Table of Contents
Description
いまだ道半ばの障害者運動。七〇年代の運動の創始者たちが次々に逝去する中、先人たちが築き上げてきたものをどのように受け継ぎ、どのように組み換え大きく実らせていくのか。その大きな課題に向き合うために、これまでを振り返りこれからを展望する。
Table of Contents
- 第1章 既成概念の変革と、人として生きること—介助の現場に関わる中から
- 第2章 「運動」以前—障害者の生きざまをふり返る
- 第3章 障害者運動のバトンを次世代へどう引き継ぐか?
- 座談会 障害者運動のバトンをつなぐ
- 第4章 受け取ったこのバトンはナマモノであったか
- 第5章 障害者運動のバトンを健常者(介助者、支援者)として、どう引き継いでいくか
by "BOOK database"