共生社会とは何か
Author(s)
Bibliographic Information
共生社会とは何か
(共生社会, 1)
農林統計出版, 2016.10
- Other Title
-
共生社会とは何か
- Title Transcription
-
キョウセイ シャカイ トワ ナニカ
Available at / 90 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
361.7:Ka365010975877
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 総論 “共生社会”理念の現代的意義と人類史的展望
- 第1部 “共生社会”理念のリアリティ(地域の再生と“共生社会”—世界システム・日本・地域をめぐるダイナミズム;“農”の再生と“共生社会”—工業的農業の批判を軸に;グローバル化時代と共生社会—ナショナリズムの問題を中心に;共生社会へのスタートと“3・11”—“原発災害”の“現在”と国民の責任;ESDと共生社会の教育—“持続可能性”と“多様性”の教育;持続可能性と共生社会—“人間の持続”と「自己完結社会」という視座;西欧における共生社会理念の共有の可能性—「共生」と「コンヴィヴィアリティ」をめぐって)
- 第2部 “共生社会”理念の学際的深化(“人間と自然の共生”理念の現代的意義と自然観の転換・共生社会の倫理—倫理学からのアプローチ;共生社会理念の自然科学的枠組み—生物学からのアプローチ;共生関係の認知と知性・共感・こころの理論—認知科学からのアプローチ;“共生社会”理念と“承認”をめぐる人間観の転換—哲学からのアプローチ;日本近世社会の“共生様式”と共生社会—歴史学からのアプローチ;共生社会と土地の意義、社会観の転換—経済学からのアプローチ;共生社会の創造と“農”の意義—農学からのアプローチ)
by "BOOK database"