自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本

Bibliographic Information

自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本

本田秀夫, 日戸由刈監修

(健康ライブラリー, スペシャル)

講談社, 2016

  • 幼児・小学生編
  • 思春期編

Other Title

ソーシャルスキルを育てる本 : 自閉症スペクトラムの子の

Title Transcription

ジヘイショウ スペクトラム ノ コ ノ ソーシャル スキル オ ソダテル ホン

Available at  / 103 libraries

Note

参考資料・参考文献: 奥付ページ

Description and Table of Contents

Volume

幼児・小学生編 ISBN 9784062598538

Description

最初の一歩はゆっくりと。子どものやりたい気持ちを大切に。親も子もいっしょに成長できる!無理なく身につく5つのスキル。

Table of Contents

  • 1 幼児・小学生のソーシャルスキルとは(発達障害とは—発達の遅れや得意・不得意の凸凹が目立つ;自閉症スペクトラムとは—スキルを自然に身につけるのが難しい ほか)
  • 2 幼児期から身につけたい「5つの基本スキル」(人に希望を伝える—2つのお菓子をみせて、希望を聞く;生活リズムを整える—毎日なるべく同じ時間に起きる ほか)
  • 3 生活のなかでスキルを活用できるように(応用スキル(1)生活のなかで—暮らしに「わが家ルール」をつくる;応用スキル(2)生活のなかで—ルールの変更とその準備を経験させる ほか)
  • 4 子どものモチベーションを高めるコツ(サポートのコツ—「整理」や「電車」など好みをとり入れる;サポートのコツ—子どもの希望をやや先取りして提案する ほか)
  • 5 親も子どもといっしょに成長していく(親もスキルアップ—子どもの得意・不得意がわかる;親もスキルアップ—無意識に手伝ってしまうことが減る ほか)
Volume

思春期編 ISBN 9784062598545

Description

人と意見を出し合う。相談を習慣にする。体調を管理する。お金の使い方を学ぶ。進路を考える。相談する力があればうまくいく!さりげないサポートでゆっくりと確実にできることが増えていく。対応力を伸ばせる基本のスキル。

Table of Contents

  • 1 思春期のソーシャルスキルとは(発達障害とは—思春期には一人ひとりの違いが目立つ;自閉症スペクトラムとは—雑談や友達付き合いがうまくできない ほか)
  • 2 思春期の基本スキルは相談と自己管理(基本スキル(1)人と意見を出し合う—親子で話し合う機会をつくる;基本スキル(2)相談を習慣にする—トラブルがあったら親に相談する ほか)
  • 3 生活のなかで「支援つきの試行錯誤」を(応用スキル(1)趣味をもつ—ゲーム以外の趣味をいくつか楽しむ;応用スキル(2)趣味をもつ—趣味の話をそこそこに切り上げる ほか)
  • 4 親は黒子になってさりげなくサポート(サポートのコツ—芝居の「黒子」のように陰から支える;サポートのコツ—結論を出さず、ただ状況を整理して伝える ほか)
  • 5 成人期に向けて親も試行錯誤する(親もスキルアップ—ゆっくりと確実に子離れする;親もスキルアップ—理想にとらわれず、現実がみえてくる ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top