書誌事項

折口信夫--いきどほる心

木村純二 [著]

(講談社学術文庫, [2396] . 再発見日本の哲学||サイハッケン ニホン ノ テツガク)

講談社, 2016.11

タイトル別名

折口信夫 : いきどほる心

折口信夫いきどほる心

日本の哲学 : 再発見

タイトル読み

オリクチ シノブ--イキドオル ココロ

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は「再発見日本の哲学」の1冊として2008年に講談社より刊行

シリーズ番号はブックジャケットによる

引用文献一覧: p306-309

折口信夫年譜: p312-316

読書案内: p317-318

内容説明・目次

内容説明

常世国から時を定めて訪れる「まれびと」としての神は、ひとびとに富や長寿といった幸福をもたらすためにやってくる。有名な、来訪する神の議論の本質とは何か。そして、スサノヲの「贖罪観念」、あるいは小説『死者の書』など、多様に、豊饒に展開する折口の思考を、一貫した見通しの中に位置づけ、その思想の核心を、明解に浮き彫りにする快著!

目次

  • 序章 折口の情念—「いきどほり」と「さびしさ」
  • 第1章 国学者折口信夫(新しい国学;「神の道徳」と「人の道徳」 ほか)
  • 第2章 『古代研究』における神(常世神;神と精霊 ほか)
  • 第3章 戦後の折口学(神道宗教化に向けて—ムスビの神;既存者 ほか)
  • 第4章 罪、恋、そして死(罪—母・折口こうをめぐって;恋—恋人・藤無染をめぐって ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22440471
  • ISBN
    • 9784062923965
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ