稲と米の民族誌 : アジアの稲作景観を歩く
著者
書誌事項
稲と米の民族誌 : アジアの稲作景観を歩く
(NHKブックス, 1242)
NHK出版, 2016.11
- タイトル別名
-
稲と米の民族誌アジアの稲作景観を歩く
- タイトル読み
-
イネ ト コメ ノ ミンゾクシ : アジア ノ イナサク ケイカン オ アルク
大学図書館所蔵 全216件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本人は、稲作・米食を自国文化の基層をなすものとして誇りにしている。だが、イネの品種から栽培方法、米の調理法、食べ方、信仰まで、アジアの稲作文化には、私たちの想像を超えた多様性が存在する。約四〇〇〇年前より、アジア全域に広がった稲作と米食は、その後、各地域においてどのように展開し、現在どうなっているのか。本書は、稲の起源を追い求め、30年にわたって海外調査を続ける著者が、その成果を紀行文としてとりまとめた一冊。インド・ヒマラヤから、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、中国まで—アジアの稲作文化の全容を臨場感豊かに描いていく。
目次
- 第1章 インド・ヒマラヤ圏の稲作景観
- 第2章 タイの稲作景観
- 第3章 ラオスの稲作景観
- 第4章 ベトナムの稲作景観
- 第5章 カンボジアの稲作景観
- 第6章 中国の稲作景観
「BOOKデータベース」 より