渋沢栄一 : 日本近代の扉を開いた財界リーダー

書誌事項

渋沢栄一 : 日本近代の扉を開いた財界リーダー

宮本又郎編著

(PHP経営叢書, . 日本の企業家||ニホン ノ キギョウカ ; 1)

PHP研究所, 2016.11

タイトル読み

シブサワ エイイチ : ニホン キンダイ ノ トビラ オ ヒライタ ザイカイ リーダー

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

注記

第一部「詳伝」執筆担当: 桑原功一

「企業家・渋沢栄一」略年譜: p393-398

内容説明・目次

内容説明

私ヲ去リ、公ニ就ク—「公益」追求の先駆者が遺した理念と数々の事績は時代を超えて光彩を放つ。経営史研究の重鎮が、比類なき企業家活動の今日的意義を問い直す!

目次

  • 第1部 詳伝 私ヲ去リ 公ニ就ク—「公益」追求の先駆者が歩んだ軌跡(渋沢栄一の登場;日本の経済制度づくりに奔走する日々;明治初期の企業家行動—銀行業と製紙業を中心に;多角的な事業展開の光と影;民間事業育成に力を尽くす;実業界の世話役として生きる;完全引退とその後の人生)
  • 第2部 論考 歴史に刻印される企業家の価値—合本主義・財界リーダー・道徳経済合一説(激動の時代に生まれて;商才の芽生え;「合本主義」の唱道と実践;財界リーダーとしての渋沢栄一;道徳経済合一説;結語)
  • 第3部 人間像に迫る 「渋沢栄一」という行き方—江戸後期から昭和初期まで生きた日本人の実像(曾孫・渋沢雅英氏に訊く;同時代人たちの評価)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ