アクティブ・モラル・ラーニングの授業づくり : 考え,議論する道徳授業

著者

    • 白木, みどり シラキ, ミドリ

書誌事項

アクティブ・モラル・ラーニングの授業づくり : 考え,議論する道徳授業

白木みどり編著

(道徳科授業サポートBOOKS)

明治図書出版, 2016.11-

  • 小学校
  • 中学校

タイトル読み

アクティブ モラル ラーニング ノ ジュギョウズクリ : カンガエ ギロン スル ドウトク ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

小学校 ISBN 9784182109201

内容説明

ストーリーを大切にしたシンプルでアクティブな「特別の教科 道徳」の授業づくり。深い学び・対話的な学び・主体的な学びを実現するための授業づくりがわかる1冊です。

目次

  • 第1章 未来の道徳教育(道徳科と学校教育;在り方生き方の道徳授業 ほか)
  • 第2章 「考える道徳」アクティブ・モラル・ラーニング(アクティブ・モラル・ラーニングの考え方;アクティブ・モラル・ラーニングの授業づくり)
  • 第3章 道徳教育の新たな方向性(カリキュラムと道徳教育;アクティブ・モラル・ラーニング実践に向けたマネジメント ほか)
  • 第4章 アクティブに授業を創る—実践編(アクティブ・モラル・ラーニング指導案マニュアル 最後のおくり物 5・6年 内容項目B‐7 親切、思いやり;自分について考える マンガ家になろう—手塚治虫 5・6年 内容項目A‐4 個性の伸長 ほか)
巻冊次

中学校 ISBN 9784182110276

内容説明

ストーリーを大切にしたシンプルでアクティブな「特別の教科 道徳」の授業づくり、深い学び・対話的な学び・主体的な学びを実現するための授業づくりがわかる1冊です。

目次

  • 第1章 未来の道徳教育(道徳科と学校教育;在り方生き方の道徳授業 ほか)
  • 第2章 「考える道徳」アクティブ・モラル・ラーニング(アクティブ・モラル・ラーニングの考え方;アクティブ・モラル・ラーニングの授業づくり)
  • 第3章 道徳教育の新たな方向性(カリキュラムと道徳教育;アクティブ・モラル・ラーニング実践に向けたマネジメント ほか)
  • 第4章 アクティブに授業を創る—実践編(アクティブ・モラル・ラーニング指導案マニュアル 足袋の季節;生活体験と関連させて考える スイッチ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ