シリア難民 : 人類に突きつけられた21世紀最悪の難問
Author(s)
Bibliographic Information
シリア難民 : 人類に突きつけられた21世紀最悪の難問
ダイヤモンド社, 2016.11
- Other Title
-
The new odyssey : the story of Europe's refugee crisis
人類に突きつけられた21世紀最悪の難問
- Title Transcription
-
シリア ナンミン : ジンルイ ニ ツキツケラレタ 21セイキ サイアク ノ ナンモン
Available at / 200 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.38||Ki43110070393
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
MESY||325.254||S11903223
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p336-342
Description and Table of Contents
Description
毎週数百人単位で人が死ぬ地中海、トルコからバルカン半島へ押し寄せる人の「波」、ヨーロッパの「見えない線」に翻弄される難民たち—。泥沼化する難民危機の「最前線」で、いったい何が起こっているのか?世界が認めた若きジャーナリストが、3大陸17か国で「道なき道」を取材し尽くし、難民たちの「声なき声」を拾い上げ、真実を綴る。
Table of Contents
- プロローグ ハーシムの「旅」のはじまり—2015年4月15日水曜日午後11時
- 第1章 祝えなかった誕生日—ハーシム、シリアから脱出す 2012年4月15日日曜日午後6時シリア
- 第2章 その「荷」は生きている—「第2の海」サハラを越える砂漠ルート ニジェール、スーダン
- 第3章 魂の取引—密航業者のモラルとネットワーク リビア、エジプト
- 第4章 屈辱からの出航—ハーシム、密航船に詰め込まれる 2015年4月20日月曜日正午・地中海のまんなか
- 第5章 転覆か、救助か—なぜ危険だとわかっている航海に乗り出すのか 地中海、イタリア
- 第6章 ストレスだらけの「約束の地」—ハーシム、ヨーロッパで戸惑い逃げる 2015年4月26日日曜日午前11時30分・イタリア、フランス
- 第7章 運命を司る「見えない線」—国境に翻弄される難民とEU トルコ、ギリシャ、セルビア、マケドニア、ハンガリー
- 第8章 訪れた最後の試練—ハーシム、待ちわびた瞬間まであと一息 2015年4月27日月曜日午前11時50分・ドイツ、デンマーク
- 第9章 「門戸」を閉ざされて—根本から解決する方法はあるのか ハンガリー、オーストリア、セルビア、クロアチア
- 第10章 世界に「居場所」を求めて—ハーシム、難民認定を待つ 2015年10月23日金曜日正午・スウェーデン
- エピローグ そのあと起きたこと
by "BOOK database"