書誌事項

真理の探究 : 仏教と宇宙物理学の対話

佐々木閑, 大栗博司著

(幻冬舎新書, 438)

幻冬舎, 2016.11

タイトル読み

シンリ ノ タンキュウ : ブッキョウ ト ウチュウ ブツリガク ノ タイワ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

心の働きを微細に観察し、人間の真理を追究した釈迦の仏教。自然法則の発見を通して、宇宙の真理を追究した近代科学。アプローチこそ違うが、この世の真理を求めて両者が到達したのは、「人生の目的はあらかじめ与えられているものではなく、そもそも生きることに意味はない」という結論だった。そのような世界で、人はどうしたら絶望せずに生きられるのか。なぜ物事を正しく見ることが必要なのか。当代一流の仏教学者と物理学者が、古代釈迦の教えから最先端の科学まで縦横無尽に語り尽くす。

目次

  • 序 心のフィルターを外す営み—仏教と物理学の接点
  • 第1部 宇宙の姿はどこまで分かったか
  • 第2部 生きることはなぜ「苦」なのか
  • 第3部 「よく生きる」とはどういうことか
  • 特別講義1 「万物の理論」に挑む
  • 特別講義2 大乗仏教の起源に迫る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22643118
  • ISBN
    • 9784344984394
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ