戦争と難民 : メコンデルタ多民族社会のオーラル・ヒストリー

著者

    • 下條, 尚志 シモジョウ, ヒサシ

書誌事項

戦争と難民 : メコンデルタ多民族社会のオーラル・ヒストリー

下條尚志著

(ブックレット《アジアを学ぼう》, 42)

風響社, 2016.10

タイトル別名

戦争と難民 : メコンデルタ多民族社会のオーラルヒストリー

タイトル読み

センソウ ト ナンミン : メコン デルタ タミンゾク シャカイ ノ オーラル ヒストリー

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p63-65

略年表: p66

内容説明・目次

内容説明

人間の移動を多民族共生のデルタから考える。戦争や貧困から人の移動が起こり、民族や言語、宗教の異なる人々の接触から、新たな社会関係が築かれていく。クメール人、華人、ベト人の混住する地域社会の再編をダイナミックに描く。

目次

  • 1 混淆的な多民族社会(統計ではみえない「混血」の人々;多元的な言語 ほか)
  • 2 弱者を受け入れてきた地域社会(輸出米生産の拡大による在来住民と移民の接触;インドシナ戦争下の民族間対立 ほか)
  • 3 インドシナ難民(ベトナム戦争後の人口流出と米取引関係の再構築;国境紛争からの疎開者の流入と農地関係の再編)
  • 4 出入り可能な社会(国境を往来する人々;カンボジアから流れてくるモノ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ