乳幼児における「ふり」の理解の発達

書誌事項

乳幼児における「ふり」の理解の発達

中道直子著

風間書房, 2016.11

タイトル別名

乳幼児における「ふり」の理解の発達 : 目的論的推論から心理主義的推論へ

乳幼児におけるふりの理解の発達

タイトル読み

ニュウヨウジ ニオケル 「フリ」 ノ リカイ ノ ハッタツ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位論文「乳幼児における「ふり」の理解の発達 : 目的論的推論から心理主義的推論へ」 (東京学芸大学, 2011年, 博甲第173号)を公刊したもの

引用文献: p103-110

内容説明・目次

目次

  • 第1章 問題・目的
  • 第2章 ふり遊びにおける母親のふりシグナル
  • 第3章 目的論的推論によるふりの理解
  • 第4章 心理主義的推論によるふりの理解
  • 第5章 心理主義的推論への移行におけるふり遊びの役割(実験7)
  • 第6章 総合的考察

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2265743X
  • ISBN
    • 9784759921496
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, ii, 112p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ