Bibliographic Information

日本人の9割が間違える英語表現100

キャサリン・A・クラフト著 ; 里中哲彦編訳

(ちくま新書, 1230)

筑摩書房, 2017.1

Other Title

日本人の9割が間違える英語表現100

日本人の9割が間違える英語表現100

Title Transcription

ニホンジン ノ 9ワリ ガ マチガエル エイゴ ヒョウゲン 100

Description and Table of Contents

Description

See you again.は、永遠の別れのときだけに使う?「ドンマイ」「ハイテンション」「ファイト!」は全然通じない?教科書に載っていても実は通じない英語、何気なく使っている和製英語など、日本人が身につけている英語には勘違いがたくさん!長年日本人の英語に接してきた著者だからこそわかる、日本人が間違えやすいポイントと、その正しい言い方を伝授。これを読めば、しっかり伝わる英語表現が身につきます!

Table of Contents

  • 第1章 日本人の9割が知らない英語の基本(会社の同僚(リサ)です。—名前を言わない日本人;じゃあ、またね。—“See you again.”を連発する日本人 ほか)
  • 第2章 ネイティブの英文法(「私のこと、愛していないの?」「ううん、愛しているよ」—否定疑問文の応答;ほとんどの赤ちゃんはよく眠る。—まぎらわしい“almost”と“most” ほか)
  • 第3章 「英語の発想」と「日本語の発想」(夕べあなたの夢を見た。—“see a dream”と言えるか?;彼の英語が理解できなくて恥ずかしかった。—「恥ずかしい」の使い分け ほか)
  • 第4章 あなたの英語は誤解されている(何時が都合がよろしいですか?—“convenient”は人を主語にできない;彼女は私がいちばん好きな歌手だ。—目立つ“favorite”の誤用 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB22778478
  • ISBN
    • 9784480069375
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top