書誌事項

日本人の自画像

加藤典洋著

(岩波現代文庫, 学術 ; 357)

岩波書店, 2017.1

増補

タイトル別名

増補日本人の自画像

タイトル読み

ニホンジン ノ ジガゾウ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちは私たち自身を、どのように描いてきたのか。なにを契機に、いかに「日本人」という自己認識を私たちは持つに至ったのか。本書は、「日本人」というまとまりのイメージの形成過程を批判的に検討し、共同性をめぐる新たな思考の方向性を示した画期をなす論考である。「まとまり」から「つながり」へ、「内在」から「関係」への“転轍”は、どのように起こり、なにを私たちにもたらすのか。開かれた共同性に向けて、その可能性を問う。『敗戦後論』の「原論」、待望の文庫化。

目次

  • 第1部 自画像制作とは何か(自画像の思想;地図という自画像)
  • 第2部 近代以前(徂徠の革命;宣長の抵抗)
  • 第3部 近代以後(関係の発見;柳田国男と民俗学)
  • 第4部 戦争体験と世界認識(鏡の破砕;小林秀雄と「国民」;吉本隆明と「関係」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ