書誌事項

夢見るモダニティ、生きられる近代 : アート・社会・モダニズム

田中正之 [ほか] 著

(アメリカ美術叢書, 2)

ありな書房, 2017.1

タイトル別名

Modernitas somnians, moderna aetas victa : ars, societas, modernitas

夢見るモダニティ生きられる近代 : アート社会モダニズム

タイトル読み

ユメミル モダニティ、イキラレル キンダイ : アート・シャカイ・モダニズム

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

責任表示は奥付による

その他の著者: 小林剛, 平芳幸浩, 瀧井直子, 内山尚子

監修解説: 田中正之

企画構成: 石井朗

内容説明・目次

内容説明

エイキンズの描く「機械の眼」リアリズムに、ニューヨーク・ダダが夢見たモダン・アートに、国吉康雄の描くプリミティヴな子どもたちに、イサム・ノグチの造形する社会的表象に、大恐慌時代に追求されたアメリカン・シーンに、美術と社会の重なりあう円環を解きほぐし、アメリカ美術の精華を探る!

目次

  • プロローグ アメリカ美術のモダン・タイムス
  • 第1章 トーマス・エイキンズと「機械の眼」—モダニティとしての写真的視覚
  • 第2章 ニューヨーク・ダダからソシエテ・アノニムへ—芸術の自由・平等・普遍の希求
  • 第3章 国吉康雄とアメリカン・フォーク・アート
  • 第4章 芸術の社会性を求めて—イサム・ノグチによる労働者としてのジャーナリスト表象
  • 第5章 大恐慌時代のアメリカ美術—アメリカン・シーン、リージョナリズム、モダニズム
  • エピローグ 近代社会のユートピアとディストピア

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ