コンピュータは私たちをどう進化させるのか : 必要な情報技術がわかる8つの授業

書誌事項

コンピュータは私たちをどう進化させるのか : 必要な情報技術がわかる8つの授業

橋本昌嗣編著

(ポプラ新書, 112)

ポプラ社, 2016.12

タイトル別名

コンピュータは私たちをどう進化させるのか : 必要な情報技術がわかる8つの授業

タイトル読み

コンピュータ ワ ワタクシタチ オ ドウ シンカ サセルノカ : ヒツヨウナ ジョウホウ ギジュツ ガ ワカル 8ツ ノ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

全ビジネスパーソン必読!教養としてのコンピュータ入門。IoT、ビッグデータ、クラウドサービス、ディープラーニングってなんだ?という人は、まずは8つの授業で基礎を学ぶことから!ITが苦手な人も面白くわかりやすく読める入門書の決定版。情報技術の土台を理解することで、話題のキーワードがスラスラ説明できるようになる1冊。

目次

  • 1時間目 コンピュータの基礎知識と次世代コミュニケーション
  • 2時間目 CPUの進化が社会を変える—コンピュータの頭脳からテクノロジーを読み解く
  • 3時間目 GPUとディープラーニング—並列処理という概念の実現
  • 4時間目 IT社会を管理・制御するOS
  • 5時間目 人工知能とロボットによる社会変革—IBMワトソンとペッパー
  • 6時間目 クラウド・コンピューティングに欠かせない仮想化技術
  • 7時間目 インターネットの正体と変貌するデータセンター
  • 8時間目 セグウェイに見る人間とロボットの関わり方

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ