書誌事項

できる人を見抜く面接官の技術

谷所健一郎著

(目にやさしい大活字)

シーアンドアール研究所, 2016.2

(大活字本)

タイトル読み

デキル ヒト オ ミヌク メンセツカン ノ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

大活字本

表紙に「Smart publishing」とあり

内容説明・目次

内容説明

実は選ばれているのは企業側です!選んでやっている的な態度の面接官はいませんか?人材が採れないのを会社の規模や知名度のせいにしていませんか?

目次

  • 第1章 採用活動の本質を原点から見直せ
  • 第2章 面接官の資質で採用の成否が決まる
  • 第3章 面接は応募者への営業活動そのもの
  • 第4章 まずは求職者の本音・傾向を知る
  • 第5章 面接官が陥りやすい傾向はこれだ
  • 第6章 面接スキルそのものを高めよ
  • 第7章 目に見えない応募者の人間性・性格を見抜け
  • 第8章 質問によって応募者の本質・本音に迫れ
  • 第9章 内定から入社までに面接官がすべきこと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23067136
  • ISBN
    • 9784863547803
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    新潟
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ