立法趣旨で読み解く組織再編税制・グループ法人税制
著者
書誌事項
立法趣旨で読み解く組織再編税制・グループ法人税制
中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2017.2
- タイトル別名
-
組織再編税制・グループ法人税制 : 立法趣旨で読み解く
立法趣旨で読み解く組織再編税制グループ法人税制
- タイトル読み
-
リッポウ シュシ デ ヨミトク ソシキ サイヘン ゼイセイ・グループ ホウジン ゼイセイ
大学図書館所蔵 件 / 全28件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
税法は理屈で作られた法律です。組織再編税制もグループ法人税制も、法人税法に存在する限り、理屈で作られた法律であることに違いはありません。本書は、その理屈を読み解いた実務の解説書です。本書では、本編の次に4名による座談会を掲載するという体裁を採用しています。ちょっと頑張って、本書を読破していただければ、組織再編税制やグループ法人税制に限らず、税法を理屈で読み解くという考え方が理解していただけると思います。なお、平成29年度税制改正については、公表された「平成29年度税制改正大綱」を資料とし、第8章において、その内容を読み解いています。
目次
- 第1章 組織再編税制はなぜ間違ったのか
- 第2章 組織再編税制の思想を理解する
- 第3章 組織再編税制のキモは5年50%超の支配関係
- 第4章 継続保有要件の思想を再構築する
- 第5章 含み損と青色欠損金の承継の制限を分析する
- 第6章 グループ法人税制を位置づける
- 第7章 100%親子間における資産移動
- 第8章 平成29年度税制改正の立法趣旨を読み解く
「BOOKデータベース」 より