書誌事項

入門考える技術・書く技術

山崎康司著

ダイヤモンド社, 2011.4-2016.11

  • スライド編

タイトル別名

入門考える技術書く技術

考える技術・書く技術 : 入門

考える技術書く技術 : 入門

タイトル読み

ニュウモン カンガエル ギジュツ・カク ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「山崎」の「崎」は「山竒」の置き換え

[入門編] は子書誌 <BB0548993X>

内容説明・目次

内容説明

プレゼンの場のみならず、報告書として通用するプロフェッショナルのスライド/パワポ作成法。

目次

  • 序章 スライド作成の誤解—スライド作成にありがちな誤解とは何か?
  • 1章 スライド・レポートとは何か?—「スライド・レポート」と「プレゼン資料」の違いを知る
  • 2章 スライド・メッセージの鉄則—一瞬で自分の考えが伝わるようにする
  • 3章 サポート・データの要点—図表/グラフで読み手(聴衆)を引きつける
  • 4章 スライド・レポートの構成—「表紙」から「結び」まで基本フォーマットを知る
  • 5章 ストーリーラインの完成—ロジックを壊さず読み手を引き込むように展開させる
  • 終章 事例研究—「A社買収ケース」事例に学ぶ
  • 巻末資料 ピラミッド・レビュー

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23091425
  • ISBN
    • 9784478101476
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ