「パパは大変」が「面白い!」に変わる本 : 「仕事も家庭も」世代の新・人生戦略

Bibliographic Information

「パパは大変」が「面白い!」に変わる本 : 「仕事も家庭も」世代の新・人生戦略

安藤哲也, ファザーリング・ジャパン著

扶桑社, 2017.2

Other Title

パパは大変が面白いに変わる本 : 仕事も家庭も世代の新人生戦略

Title Transcription

パパ ワ タイヘン ガ オモシロイ ニ カワル ホン : シゴト モ カテイ モ セダイ ノ シン ジンセイ センリャク

Available at  / 31 libraries

Description and Table of Contents

Description

「家庭内ぶら下がり社員」になっていませんか?まずは週1回、定時に帰ることから始めよう。弱音を吐ける「パパ友」をつくろう…パパたちが「自分を取り戻せる」ヒントが満載!頑張りすぎなくてもパパママが笑顔になれる36のコツ。「男性学」第一人者・田中俊之氏(武蔵大学助教)との対談も収録。

Table of Contents

  • 第1章 ポスト・イクメンでいこう!(いまどきパパを悩ませる「イクメンブルー」;幸せ絶頂のはずが「産後クライシス」に!?;ママたちは月一回「離婚したい」と思っている;理想のパパ像の変化;「イクメン」を苦しめる、過酷な労働時間;イクメンを救う「イクボス」;育児は社会的な営み;「イクメン」の、その先へ—ポスト・イクメンになろう!)
  • 第2章 家庭内でのポスト・イクメンのあり方(産後、豹変したママのメンタルに向き合えない;家事・育児を手伝っているのに怒られる;「父親の威厳」を保てている気がしない)
  • 第3章 職場でのポスト・イクメンのあり方(長時間労働で家事・育児する余力がない;育児休業を取ることへの理解が得られない;家事・育児で競争に取り残される?)
  • 第4章 地域でのポスト・イクメンのあり方(家と職場の往復で自分の時間が持てません;地域活動に参加するメリットがわからない;とはいえ、忙しいのに地域参加は大変です)
  • 第5章 対談・ポスト・イクメンの幸福論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2310447X
  • ISBN
    • 9784594076528
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    189p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top