グローバル・エコノミーの論点 : 世界経済の変化を読む
Author(s)
Bibliographic Information
グローバル・エコノミーの論点 : 世界経済の変化を読む
文眞堂, 2017.2
- Other Title
-
グローバルエコノミーの論点 : 世界経済の変化を読む
- Title Transcription
-
グローバル エコノミー ノ ロンテン : セカイ ケイザイ ノ ヘンカ オ ヨム
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 79 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
激変の世界経済!現状と課題、そして展望!英国のEU離脱(Brexit)や米国のトランプ・リスクなど様々な不安要素を抱え、先行きに不透明感が漂う世界経済。今後の世界経済秩序のカギを握る米中の危うい関係。いま起きている世界経済の変化をどう読み解くか。本書では、グローバル・エコノミーの最新かつ重要な問題を取り上げ、その現状と課題、今後の展望について考察。
Table of Contents
- 第1部 世界経済の不安要素:悲観と楽観(世界経済の現状とG20政策協調;マイナス金利は劇薬か:日欧の挑戦;難民・移民問題と国際秩序の揺らぎ—EUが直面する課題を中心に;多国籍企業の課税逃れ:タックスヘイブン対策;地球温暖化防止とパリ協定の評価;揺らぐ自由貿易体制と多角主義の変容;2030年エイズ流行終結に向けた対策と課題)
- 第2部 中国の台頭と世界経済秩序の将来(「一帯一路」構想の変容;蔡英文政権登場と中台関係の行方;米中間で「新型の大国関係」は可能か?;米国外交と国内政治におけるTPP;先行き不透明となった米中関係と世界経済秩序の行方)
- 第3部 加速する日本経済のグローバル化(EPAによる日本の外国人介護労働者受け入れの実態と課題;会計基準の国際的統一と日本の選択;ASEAN市場統合と日本企業;TPP関連国内対策:日米比較を通じた中間評価)
by "BOOK database"