書誌事項

いま日本を代表する経営者が考えていること

川北英隆, 奥野一成編著

(京都大学の経営学講義, [1])

ダイヤモンド・ビジネス企画 , ダイヤモンド社 (発売), 2017.2

タイトル読み

イマ ニホン オ ダイヒョウ スル ケイエイシャ ガ カンガエテ イル コト

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p285

内容説明・目次

目次

  • 第1章 環境を考えたまちづくりを海外へ輸出。—日本で培った知見と技術を武器に世界を魅了する環境配慮型住宅(積水ハウス株式会社代表取締役会長兼CEO 和田勇)
  • 第2章 オリジナリティーを重視した自社開発製品を直販で売る。—独自の“仕掛け”でオンリーワンから「世界トップ」を狙う(ホシザキ株式会社代表取締役会長兼社長 坂本精志)
  • 第3章 創業者の理念と思いを胸に、一〇兆円企業をめざす。—住宅・建設業界の最大手が未来を託すベンチャー育成(大和ハウス工業株式会社代表取締役会長/CEO 樋口武男)
  • 第4章 二〇年で時価総額三〇倍。—時流を先読みし、世界の医療を支えるグローバル経営戦略(シスメックス株式会社代表取締役会長兼社長 家次恒)
  • 第5章 「権限委譲」こそ、人材育成の最適ツール。—一桁の利益率を一一%超に押し上げた成果主義経営(カルビー株式会社代表取締役会長兼CEO 松本晃)
  • 第6章 長期投資の本質…人間にしかできないこと(農林中金バリューインベストメンツ常務取締役(CIO) 奥野一成)
  • 第7章 企業を選別して調査、対話する(京都大学名誉教授 投資研究教育ユニット代表・客員教授 川北英隆)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ