多民族「共住」のダイナミズム : マレーシアの社会開発と生活空間

書誌事項

多民族「共住」のダイナミズム : マレーシアの社会開発と生活空間

宇高雄志著

昭和堂, 2017.2

タイトル別名

多民族共住のダイナミズム : マレーシアの社会開発と生活空間

タイトル読み

タミンゾク キョウジュウ ノ ダイナミズム : マレーシア ノ シャカイ カイハツ ト セイカツ クウカン

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p275-277

内容説明・目次

内容説明

多民族国家マレーシアにおける民族共住の動向を建築学の視点で描き出す。1990年と2010年代のフィールドワークをもとに、カンポン(村)、世界遺産都市、開発フロンティアの新都市、斜陽化する団地、新首都造営地など、開発により変貌する生活空間の20年間を論じる。

目次

  • 第1部 進む開発と変貌する多民族社会(多民族社会における生活空間の変貌を捉えて;国土開発と国民生活の動向—1990〜2010年代)
  • 第2部 変貌する生活空間と多民族社会—1990〜2010年代(村落—開発と伝統のはざまで;都心—再編される市街地と観光開発;周縁—継承されたフロンティア空間;郊外—落日の郊外団地と膨張する首都圏)
  • 第3部 多民族“共住”のこれから(民族共存と生活空間の継承にむけて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23248447
  • ISBN
    • 9784812216118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 284p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ