書誌事項

石原莞爾 : 愛と最終戦争

藤村安芸子 [著]

(講談社学術文庫, [2400] . 再発見日本の哲学 || サイハッケン ニホン ノ テツガク)

講談社, 2017.3

タイトル読み

イシハラ カンジ : アイ ト サイシュウ センソウ

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

「本書の原本は、菅野覚明・熊野純彦責任編集「再発見 日本の哲学」の一冊として、二〇〇七年、小社より刊行されました」と巻末にあり

参考文献: p246-248

附: 石原莞爾略歴: p250-253

読書案内: p254-258

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

関東軍参謀として「満州事変」を主導した石原は、昭和十五年には『世界最終戦論』を公刊。王道の東洋文明と、覇道の西洋文明との最終戦争を唱える。その背景には、軍事研究と日蓮信仰が相携わっていた。そして敗戦後の戦争放棄論。では世界統一とは何なのか。近代日本と法華経の関係をどう捉えるのか?変転の中に一貫する哲学を照射する。

目次

  • 第1章 真理と正義と世界統一
  • 第2章 戦争と仏教
  • 第3章 最終戦争論
  • 第4章 王道と戦争放棄

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ