原発事故からの復興と住民参加 : 福島原発事故後の法政策 : 一橋大学環境法政策講座・国際シンポジウム

著者

    • 住友電工グループ社会貢献基金 スミトモ デンコウ グループ シャカイ コウケン キキン
    • 一橋大学環境法政策講座 ヒトツバシ ダイガク カンキョウ ホウ セイサク コウザ

書誌事項

原発事故からの復興と住民参加 : 福島原発事故後の法政策 : 一橋大学環境法政策講座・国際シンポジウム

高橋滋, 住友電工グループ社会貢献基金, 一橋大学環境法政策講座編著

(一橋大学・公共政策提言シリーズ, No.4)

第一法規, 2017.3

タイトル別名

原発事故からの復興と住民参加 : 福島原発事故後の法政策 : 一橋大学環境法政策講座国際シンポジウム

一橋大学環境法政策講座・国際シンポジウム

タイトル読み

ゲンパツ ジコ カラノ フッコウ ト ジュウミン サンカ : フクシマ ゲンパツ ジコゴ ノ ホウ セイサク : ヒトツバシ ダイガク カンキョウ ホウ セイサク コウザ・コクサイ シンポジウム

大学図書館所蔵 件 / 159

この図書・雑誌をさがす

注記

「平成28年度第2回一橋大学政策フォーラム/環境法政策講座シンポジウム『福島原発事故と法政策―震災・原発事故からの復興に向けて―』」(2016年9月24日・25日 於一橋講堂・中会議場)における報告・討論を取りまとめたもの

内容説明・目次

目次

  • 基調講演 原子力安全の向上と福島第一原発事故からの教訓
  • 1 福島原発事故後の法政策(原子力損害賠償制度—その現況と改革課題;放射性物質汚染対策1—事故由来放射性物質汚染廃棄物処理の現状と課題;放射性物質汚染対策2—除染法制の検証;国際的な原子力損害賠償の枠組み—洞察と示唆;パネルディスカッション「福島原発事故後の法政策」)
  • 2 住民参加、リスクコミュニケーション(高レベル放射性廃棄物処分とリスクコミュニケーション;海外の取組み—住民参加・リスクコミュニケーション;オーフス条約と原子力;パネルディスカッション「住民参加、リスクコミュニケーション」)
  • 3 福島原発事故後の安全規制(日本における安全規制—実用発電用原子炉に係る新規制基準について;原子力規制機関の組織・機能と原子力規制改革;福島第一原発事故後の東アジア諸国における原子力規制;韓国における安全規制—その法システムと原発関連不祥事の防止を中心として;パネルディスカッション「福島原発事故後の安全規制」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ